FXで勝ちたいならフィボナッチリトレースメントを死ぬ気で勉強する
前回はエリオット波動の「全て」を話した。 FXで勝つためには「あれこれ」覚えなきゃいけないと思っている人がいる。それが素人。 しかしそれは違う。 1つ1つのツール・手法については役に立たないマニアックな知識は要らない。 トレーダーは複数の分析ツールの「組み合わ
前回はエリオット波動の「全て」を話した。 FXで勝つためには「あれこれ」覚えなきゃいけないと思っている人がいる。それが素人。 しかしそれは違う。 1つ1つのツール・手法については役に立たないマニアックな知識は要らない。 トレーダーは複数の分析ツールの「組み合わ
貧乏人は先入観とか思い込みで判断する。 FXで勝てるようになるための知識が目の前にあるのに、それまでのゴミ知識を信頼して目の前の「宝」に見向きもしない。 だから一生貧乏人。 FXにおいてエリオット波動は使える。 僕のFX勉強会でも、エリオット波動を信じた人は勝てるトレーダ
https://youtu.be/e4SqV_3IzaU 前回の続き。「エリオット波動パターン集」。 FXは「パターン」が大事。 視覚的なチャートの「形」、つまりチャートパターン トレーダーの得意技としてのエントリーパターン そういうのをわかってないと、素人の当てず
https://youtu.be/tTXqobhpN-g FXトレーダーが学ぶエリオット波動はシンプルなものほど良い。 ネットや投資本の知識は、まあ、ほぼ役に立たない。 特に、複雑な理論になればなるほど役に立たない。実際の相場で使えない。 なぜか? そもそも「眉
FXで勝ちたければ「トレンドに乗れ」。 と、世の中の勝っているトレーダーは言う。僕も言う。 が、こんなこと言われてもわからん!という人もいるだろうし、トレンドに乗ろうとしてるけど勝てない!という人もいると思う。 なので勝ててない素人トレーダー用に「もうちょっと具体的に」解説する
FX勉強会で扱っている「勝てる手法」の根幹はフィボナッチだ。 でも、手法で使うツールは1つではない。1つではトレードで勝てない。 フィボナッチ、トレンドライン、エリオット波動、その他のものを組み合わせて使う。 フィボナッチも複数ある。 リトレースメント、エクスパンション、タイ
エントリー後に「どこで決済するんだ」ということには悩む。 誰でも悩む。専業FXトレーダー7年目の僕でも悩む。20年やってる人だって悩むだろう。 利を伸ばす(利益を伸ばす)について悩んでいる人も多いはず。 ただ悩めば解決するかというと、実はそうではなくて「正しい手順」で学習し
複数通貨ペアを監視したほうがチャンスは多くなるよ。当然ね。 じゃあ、10通貨ペアを監視すればFXトレーダーのトレードチャンスが10倍になるか? それは「ならない」。 僕の経験的・体感的には数倍という感じ。 でね、「何回トレードできるか」という目先のことは実はどーでも良い。
昨日ね、FX勉強会のメンバーで座談会をした。 オンラインで自由に話ができる。 FXの最強の手法について語った。 「○○の意味を考えること」なんだけど、座談会メンバーは納得して聞いていたようだった。 あと、そこで言った僕の今週のトレードを1つ、ブログでも晒す。 F
第1回 第2回 ここからはShiftChartとLineAutoCopyというインジケータ http://www.dlmarket.jp/products/detail/244230 http://www.dlmarket.jp/products/detail/214013 があ
まず初めに。 この記事で教える手法は、僕が今やっているFX勉強会の中で教えていることとは無関係。 勉強会で伝授している手法では水平線は使わない。 じゃあ、水平線は「効かない」「使えない」かといえば、そんなことはない。 専業7年目の「月単位で負け無し」トレーダーの僕が、自分の経
FXの水平線手法には、複数の種類がある。 専業トレーダーである僕も水平線ルールは使うし、僕の勉強会のメンバーにも教えているものがある。 どれも現在進行系で水平線は「勝てる」トレードルールとして機能し続けている。 水平線はいい。斜めのトレンドラインのように どんな角度に