FXで勝つためのエリオット波動の基礎基本の手法は全て解説した。
ネット上でよくあるエリオット波動の解説とは、少し異なるものだったと思う。
しかし、勝てないFXトレーダーが勝てるようになるために学ぶエリオット波動手法としては、あれで必要十分だ。役に立たないゴミを学ぶ必要はない。ゴミを学ぶヒマがあったら過去チャートでの検証に時間を回したほうが良い。
今回は、実際のチャートを使って、エリオット波動を どうやって使うのか を超具体的に解説する。
質問:エリオット波動がFXの相場に「よく効く」理由?
初めまして、***と申します。 (中略) エリオット波動が有効であることは、動画を拝見して理解できました。 1つだけ私が疑問に思ったことがあります。それは「エリオット波動はなぜ効くのでしょうか?」ということです。 過去のチャートで確認しました。エリオット波動が有効な場面は多くありました。しかし、そもそもどうしてエリオット波動が相場に機能するのかが分からないのです。 教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。 |
質問をいただいた。(Youtube動画の説明欄にメールフォームのURLがあるので、質問したい方はそちらからどうぞ。ネタ募集。)
回答:僕もわからない。エリオット波動が相場に有効な理由を知らなくてもトレードで金は稼げる。
エリオットが効く理由は、僕も知らない。
後付けで様々な理由は述べられるかもしれない。相場心理が云々とか。
しかし、そんなウンチクを述べていてもお金は儲からない。
「自動車はどうして動くか」を詳しく知らないと自動車は運転できないだろうか? んなことを考えてるヒマがあったらサッサと車に乗って出掛けたほうが早く目的地に着ける。
僕もエリオット波動が効く理由を知らなくても長い間FXトレーダーとしてお金を稼げているし、僕のFX勉強会に参加しているメンバーも「エリオット波動って使えるよね」の認識で一致している。
なので、「なんで?」の部分を考えるのは、あまり意味がない。
よく効くFX手法「水平線」での例え話
これはエリオット波動とは関係ない話で、また後で別に記事を書いたり動画で解説しようと思っていた内容だ。

値動きの「山」になっている部分の陰線の内側の実体に水平線を引く。
つまり、

こういう感じで。すると、どうなるのかといえば

未来の相場でも効く。
念のため、さらに未来を見てみても

ヒゲや実体部分で露骨に「効いている」のがわかる。
同様に、過去の相場でも「効いている」。


この水平線については、なぜ効いているのか不明だが、しかし実際に「効いている」。
だから「使える」。
結論:エリオット波動とか水平線とか、FX手法の根源的な所はどーでもいい。
質問の内容に戻る。
なぜエリオット波動は効くのでしょうか?
そんなことを知らなくてもFXでお金は稼げるし、僕はこれまでエリオットや水平線の手法を使って専業トレーダーとしてお金を稼いで生活をしてきた。
よって、「エリオット波動は使えます。なので、エリオット波動を使ってサッサとお金を稼ぎましょう。」というのが僕の回答となる。
エリオット波動を使った相場の環境認識と、僕のFX勉強会参加者の実際のトレードを見てみる。
具体例1:エリオット波動で環境認識をして5分足でエントリータイミングを探す
僕のFX勉強会に参加している人たちの、実際のトレードを見せる。

代表して3人挙げるが、どの人も売りで勝てている。
このときの1時間足チャートが以下の通り。

勘のいい人ならわかると思う。エリオット波動を使って売りのポイントを分析できる。

こんな感じ。
下降のエリオットで、前回僕が解説したエリオット波動の定義の通りに「1波の安値で4波の高値が止まって5波が発生している」。
上記3名が売ったのはまさにこのポイント。拡大して5分足で見てみる。

1時間足のポイントから下げたのを確認して、3人共ほぼ同じポイントで売っている。
具体例2:5分足での細かなエントリーポイントの探し方。
FX勉強会参加者の別のトレード。

この2人が売ったポイントが

この画像の中に隠されているが、見つけられるだろうか?

正解はこれ。小さくて分かりづらいので拡大する。

下げの「戻し」の中で、(小さすぎるのでエリオット波動とは呼べないが)1波~5波のエリオット波動的な動きが見られる。
そして5波までで戻しが完了し、下げている。
2名が売ったのはこのタイミング。

5分足「ガン見」では勝てるトレーダーにはなれないよ
前回記事でも同じようなことを説明した。
5分足で細かなエントリータイミングをはかるためのエリオット(的なもの)の使い方は気をつけなければいけない。
小さいエリオット的な動きというのは、5分足チャートの いたるところに 出現する。
その「いたるところ」でアナタはアホみたいに、何十・何百とムダなエントリーをするのですか? ってこと。
違うよね。そもそもこの相場は環境認識的に売りの局面だ、だから5分足で売りのタイミングをはかろう、と思考する順番が正しい。

実はここは、1時間足で200MA(SMA、単純移動平均線)が通るポイントだった。
(他にいろいろと分析することはあるが)だからここは「売りの局面だった」ということが分析できる。
エリオット波動の実際のパターンは他にも無数にある。詳しく学びたい人は僕のFX勉強会に参加してね。
今回解説したのは「ほんの一例」にすぎない。
今回の2つの例だけ学んで 私は専業トレーダーになります! つったって、そんなのはお手軽すぎるよ。FXトレーダーを舐めてるとしか思えない。
FXスキルを上達させる秘訣は
- 基本を習ったら過去チャートで徹底的に検証する。
- 毎日、毎週、自分のトレードを徹底的に分析し反省する。
- 上記2点を徹底的に繰り返す。
これしかない。FXに王道なし。お手軽なことをやってる奴は一生成長・成功しないし、一時的に上手くいったとしても、いずれ破滅する。
僕は何年もFX勉強会をやっていろんな入門者を見てきて、成功しない人たちをたくさん見てきた。どの人も「お手軽なこと」しかやらない人だった。
僕は勉強会の中で毎週土曜日に、一週間の全環境認識、全エントリーポイント の解説を動画で行っている。
本気で学びたい人には、僕も本気で教える。