
「FXで勝てません、辛いです」って言ってる人間には、主に2つの原因がある。
1つは、素人の独り善がり手法でトレードしていること。
1つは、目先の勝ち負けしか見ていないこと。
素人・初心者トレーダーが簡単に勝てるわけがない。
勝てないのには理由がある。その理由を分析せずに、「勝てない勝てない」で暗くなったり思考停止になっても、アンタのつまんない人生は何一つ変わらない。
まあ、第3の道として僕のFX勉強会に入るというのもあるが、人それぞれ好みがあるだろうから強制はしない。
FX手法の自作は当然やめるべきだろうね。
例えば、自動車に乗りたいと思って、自分で自動車を作るだろうか?
家がほしいと思って、自分で家を建てるだろうか?
まあ、10万人いたら1人くらいは「変わり者」もいるかもしれないが、ほとんどの人は「プロに任せる」よね。
日産やトヨタの「ちゃんとした技術者」が作った安全な車を購入して乗るよね。
家がほしい、つったって、ボロい小屋みたいなのだったら頑張れば素人にも建てられるかもしれないが、「ちゃんとした建築士・大工さん」が作った安全な家を購入して住むよね。
FX界隈では、その当然の理屈は通らないらしい。
僕は何年もFXトレーダーをしているが、FXってのは「職業」であり、素人が遊び半分で取り組んでいいものではない。
にも関わらず、「独学でFXやってます」って人があまりにも多い。
そういう人が100人いれば、95人は大損して死んでいく。
残りの5人は半年くらいならビギナーズラックで儲けが出るかもしれない。でも、すぐに大損ぶっこいて死ぬだろう。
プロの「ちゃんとしたFXトレーダー」のやり方というのが存在する。ぽっと出の素人が付け焼き刃で儲けられるほど、FXというのは甘くない。
独学の困難さは↓この記事にも書いた。
FXブログ界の重鎮(笑)、しがないFXトレーダーの場合

FXブログ界の重鎮(笑)、しがないFXトレーダーという人物がいる。(あえてリンクは貼らないが)
FX歴14年の専業トレーダーとのこと。
この人は、一応FXトレーダーとして、何とか首の皮一枚繋がった状態で14年間を生きている。
毎月この人のブログを見ていると、今月は勝てました、今月は負けました、今月は負けました・・・と燦々たる結果。たまに大きめに勝てると大喜びする。
FXトレーダーになりたい!という人が多くいるが、この「しがない」のように夢も希望もなく、自転車操業で10年も20年も生きたくてなりたい!って言うわけじゃないよね。
僕だったら生きてるのが辛すぎて自殺すると思う。みんな、幸せになりたくてFX始めるんだからさ。
これが、FX手法を自作する者の末路。
年数だけ立派でも実力がなけりゃどうしようもない。素直にプロに弟子入りして学ぶしかない。(学ぶしがない、なんつって。)
想像力を持って考えよう。「FXだけ特別」じゃないんだよ
|
この3つは全て正しいのだが、なぜか世の中のほとんどの人はFXだけは、いきなりFX始めちゃいました~、で始める。(まあ、僕も昔はそうだったんだけど)
僕の知り合いに、いろいろとお得な金融商品を持ってきてくれるオジサンがいるんだけど、半年くらい前に会う機会があった。
でね。「いや~、FX始めちゃったんですよ~」だって。
で、専業でやってる僕に「どうすればいいんですかね~」って聞いてくる。
内心、(無理じゃね?)と思ってはいたが、僕はFXのことで嘘をつくのは嫌いなので懇切丁寧に教えてあげた。
すぐに儲かるウルトラスーパー手法を期待していたのか、そのオジサンは終始( ゚д゚)ポカーンとアホみたいな顔で僕の話を聞いていた。
FXで「勝てるトレーダー」になるための処方箋
「小利口さんの自己完結」は、やめよう
大抵の素人トレーダーは「すぐに勝ちたい」と思う。
もしくは、最初だけは真摯に取り組む。
僕のFX勉強会はたまにしか人が来ないけど、入会時に「milkさんのブログに感銘を受けました!」とか調子のいいことを言う。
で、最初の1ヶ月くらいは真面目にやる。
FXに限らず、この世の中のどんなものでも、1ヶ月やって十分な成果が出るものなど無い。
生半可に賢い「小利口」な人間ほど、素人トレーダーの狭い思考の中だけで考え、自己完結してしまう。
で、たった1ヶ月学んだだけで全てのことを悟った気になって「ああ、この手法はこんなもんね」と、僕がせっかく勝てる手法を伝授したのにポイッ!してしまう。
それについては↓に書いたので割愛。
目先ではなく、遠くを見よう
素人レベルの人が、ちょっと頑張ってFXで勝てないもんだから
- 勝ちたい勝ちたい勝ちたい勝ちたい
- どうしても勝ちたい
- ルール違反してもズルしても何でもいいから、とりあえず勝ちたい!
と、もうね、まるで子供。幼稚園児みたいなメチャクチャをする。
そういう人ってね、例えば月々プラマイゼロとか、数pipsの微益で終わったとしても、
- 感謝とか喜びを見出すことができない。
- 月々何百pipsも勝たないと満足できない。
- 努力を一歩一歩積み重ねていくことができない。
これが僕がいつも言う「素直さの欠如」の一つだと思うんだけど、ホント、目先の勝ち負けしか見ていない。
「すぐに勝てるようにならないと嫌だ」は、この世の全ての不幸の元凶
FXに限らず、この世の全ての不幸の元凶というのは「すぐに○○にならないと嫌だ」という気持ちだと僕は思う。
例えば、僕が趣味で続けている英語とかプログラミングの学習。
これらを勉強し始めたとき(2年近く前)、あまり上達しなかった。
すぐに上達したいと思って効率のいい方法(自己流)を探した。教材も購入しては捨て、とっかえひっかえしていた。
すぐに上達したい!としか考えていないから、とにかく面白くないし長続きしない。
努力することをすぐにやめたり、勉強に身が入らなくなったりする。
とにかく目先のことしか見えてなかったんだよね、僕は。
ブログで偉そうなことを言っている僕でも、しますよ、そういうミスは。いっぱい。
僕は、どうしたか。
で、その後、僕はFX勉強会サイトに「自習室」を作った。
僕だけじゃなくて、勉強会参加者も巻き込んで、毎日の努力を続けられる場を作った。
『小さな習慣』『1日30分を続けなさい!』の2冊に出会い、「継続による成長の複利」の考え方に触れた。
あと、英語とかプログラミングの良い先生に出会えたことも良かった。そこから急激に学習の仕方や理解が加速した。
素直じゃない、目先のことしか見えていない、すぐに諦める、というんだったら無理だよ。いつまで経っても成長しない。
最初はそれでも仕方ない。にんげんだもの。
でも、試行錯誤して、いろんなもの・人・考え方と出会って、反省して工夫して自分を変化させていくのが大事なんだと思う。
だから僕は自分でもそうやって実践するし、ブログでもあなたがたに、そう勧める。