
僕は専業FXトレーダー8年目で、月単位での負けは無い。
勝率はほぼ100パーセント。
当然たまには負けるが、負けるのは「たまに」なのでトータルでの利益には全く影響ない。
僕のトレードスタイルは「高勝率スタイル」だ。
このスタイルには一朝一夕でたどり着いたものではない。様々な試行錯誤があってのこと。
その辺のことを話すと、このブログを読んでる人の参考になるんじゃなかろうか。
勝率、その他、FXトレーダーの必須条件
FX界の常識は世間の非常識
まず、「損益マイナスの月がない」というのは優れたFXトレーダーの必須条件だ。
サラリーマンに例えたらわかる。
今月のお給料はありませ~ん
って言われたらどうだろうか。はぁ?ってなるよね。
でも、ネット上で「私は専業FXトレーダーです」と名乗っている人の中には、その常識が全く通じない人が多くいる。
今月はマイナスで終わりました。 FXトレーダーというのは年間でプラスならそれでいいのです。 FXトレーダーとはこういうものなのです。 |
いやいやいやいや、それはアリエナイから。

単に本人のトレードスキルの未熟さが、そのマイナスの成績に結びついているでしょう。
トレードスキルの未熟さを棚に上げて「FXは過酷です!」「FXは危険です!」と嘘八百を並べているトレーダーがネット上には多くいる。
いやいやいやいや、FXは夢のあるものですよ。
サラリーマンが一生、いや三生かかっても得ることができないお金を、数年で手に入れられる可能性があるんだから。
僕にとっての「トレードの勝率」とは
勝率も、僕にとっては必須。勝率が低いとトレーダーとして長く続けられなくなる。
勝率が低いということは「自分を否定され続ける」ということ。
買いました、損切り。ハズレです。
売りました、損切り。ハズレです。
買いました、損切り。ハズレです。
・・・
勝率が低い状態というのは、コレ。ずーーーっと自分のトレードが否定され続ける。
FXトレーダー(と自称している人)の中には「これでいいんだ」と言う人が多くいる。
でも僕は違うと思う。
勝率は低いより高いほうがいい。
買いました、利確。おめでとう。
売りました、利確。おめでとう。
・・・
のほうがよっぽど気持ちいい。毎日生きてるのが楽しくなる。なぜこれがイケナイんだろうか?
そりゃ、たまには負けるよ。
例えば20~30pipsの利益を50回積み重ねる。で、たまにドカンと100pips負ける。
まあ、世間ではコツコツドカンと言うんだろうけど、何の問題がある?
平均25pips×50回-100pips=1,150pips のプラスですけど。何か問題ある?
FXブログとかでよく勧められるメンタル本を読んでヤセ我慢してトレードするより、よっぽど健全だよね。
勝率を上げる、勝てるようになる、FXトレーダーの学習方法
勝率を信じないトレーダーは
僕はFXを他人に教えることがあるが、最も困るのは「信じない人」。
ネット知識とか投資本の知識で「勝率は低くていい」が頭の中で定着(固着)しちゃってる人。思い込みが激しい人。
僕が「勝率は高いほうがいいですよ~」と言っても、頑として信じない。
これまで何年もFXで勝ててないクソ素人のくせに、この期に及んでまーだ我が道を行こうとする。
人間、「信じないものは得られない」。
勝率が低い、月々損益プラスで終わることができない、こういう人はそれらを信じてこなかった結果が具現化しているだけ。
世間で言われているステレオタイプのFX知識は捨てよう。
本当にFXで成功したいんだったら、自分の人生を良くしたいんだったら、まっさらな心で学ぼう。
FXトレーダーが高勝率を手に入れるためには ~プライドが邪魔をする
勝率が低いトレーダーってのは、単純にトレード技術が未熟なんだよ。
余計な所でエントリーしたがる。
すぐに損切りして傷を浅くしたがる。
なぜか。
まず1つ目、「プライドが高い」。
さっき僕が言った、ステレオタイプのクソ知識をいつまでも捨てられない。
過去に学んだ「損切りは早く、利食いは遅く」みたいな相場格言を、いつまでも信じて捨てられない。
アンタのそのクソ知識、FXで勝てるようになるために何か役に立ったのかい?
聞けばアンタ、10年もFXで勝ててなかったんだってね?
っていう人がよくいる。
だから、そのクソ知識をサッサと捨ててまっさらな心で新しい「正しいこと」を学ばなきゃダメなんだって。
FXトレーダーが高勝率を手に入れるためには ~目先の欲が邪魔をする
高尚率を手に入れられないトレーダーには、もう1つ、欠陥がある。
目先で「勝ちたい」と思うこと。
目先の1勝など超どーでもいい。そんなことより100万倍大事なことがある。
損切りなどしなくていい。トレードの学び始めはストップなど入れなくていい。入れても100pipsくらい遠くに入れておく。
ルール通りにエントリーしたら、ポジション保有中の値動きをよく見る。
勝った負けたはどーでもいい。エントリー条件とかポジ保有中の値動きとか、「トレードの」勉強をする。
もう一度言う。勝った負けたの結果はどーでもいい。
素直に学べない人間は、この言いつけを守れない。すぐ目先で勝ちたがる。
とにかく正しいトレード、正しい勉強をし、数をこなすこと。
毎日のトレードノート(日記・記録)
を書いて思考すること。
自分と向き合うこと。自分のトレードのクセをしっかり把握すること。
これを繰り返すごとに勝てるようになる。勝率は上がってくる。
FXは成功体験の積み重ねが大事だ。
あのね、
ここまで至極真っ当なことしか書いてない。
でも、常識が全く通じないトレーダーって世の中にいっぱいいる。知的障害者とかキチガイと全くの同類。プライドばかり高くて困る。
それで専業とか名乗っちゃってる人もいるから笑える。
真っ当なことを言ったつもりだけど、僕の言ったことを読んで「難しい」と思ってる?
じゃあ、アンタはそれまでの人間だよ。
僕は難しいことなど何一つ言っていない。
一つ一つの細かな努力の積み重ねを「やるか・やらないか」ということを言っているだけ。
成功したければやれ。平凡な人生のままクソジジイ・クソババアになって死んでいきたいのなら、やるな。