
「FXスカイプ個人レッスン」ってのを以前やっていた。(画像は僕じゃないよ 笑)
でね、今はやめた。
でね、今回は「なぜやめたのか」ってのを僕が正直に・事細かに話してみようと思う。
それによってFXで勝てない人が勝てるようになるためにはどうしたらいいのかが明確にわかると思うので。
僕のブログを読んでる人たちの参考になるんじゃないだろうか。だから書く。
あと、料金が云々とか、ちょっと生々しいことも書くので読んでて楽しいと思う。
専業トレーダーによるオンラインFX個人レッスンの料金
FX個人レッスンの「実際の所」
僕は「良心的価格」だった。1時間6,500円。
まさか「高い」って言っちゃう人はいないよね?
僕は何年もプロのFXトレーダーをしている。僕からすれば1時間6,500円ってのはゴミみたいなものだ。(支払ってくれた人には申し訳ないけど、ホントのことなので。)
だから、お金を稼ぎたいんだったらレッスンなんかせずに、一日中黙ってチャートに向かってたほうがよっぽど稼げるし、何より楽だ。
6,500円っていうのは、具体的に言えば現在の僕の月収の数百分の一。
街のマッサージ屋さんに行ったって安い所なら「10分1000円」とかだし、QBハウスだって「1000円カット」だからね。
なので、僕の6,500円レッスンは趣味じゃないとやってられない価格設定。
他所では1レッスン数万円とかいう所もある。
まあ、それは妥当だとは思うが、ただし、果たしてソイツが本当の「プロトレーダー」なのかは怪しい。
ネット上にはね、本当はFXで稼げてないから講師として生計を立ててま~す!みたいな詐欺師が多いから。
修行時代の僕も、よくそんな輩に騙されたのでよく知っている。
FXで勝てない人が勝てるようになるのに必要なこと
そもそも、個人レッスンで手取り足取り腰取り懇切丁寧にトレードのやり方を教えてもらって、その人が本当に優秀なFXトレーダーになれるのか?ってのが疑問。
お手軽にレクチャーを受ければ上達するものではないから。
僕がFXの個人レッスンをやめちゃったのも、途中でそれに気づいたからなんだよね。
手法を伝授したら、まずはそれを徹底的に過去チャートとかリアルタイムのチャートで練習・実践してもらうことが大事。
で、練習・実践したら「そのトレードが妥当かどうか」を徹底的に自己分析しなきゃいけない。
要は「自分で試行錯誤する」ということ。
FXってね、よくある詐欺商材の謳い文句みたいに
初心者が1ヶ月で1000万円稼いじゃいました!
みたいな、お手軽なものは存在しない。
しっかりとしたトレードスキルを身につけるには、ある程度の時間がかかる。
この辺の話題に関しては以前に↓こちらに似たようなことを書いたので、読みたければ読むといい。
FX個人レッスンの「妥当性」
もっと具体的にお金の話をする。
「しっかりとしたトレードスキルを身につけるには、ある程度の時間がかかる」と、さっき僕は言った。
仮にそれが2年だと仮定すると、週1回のスカイプ個人レッスンを受けた場合
6,500円×96週=624,000円
・・・って、かかりすぎじゃね?(笑)
そもそもFXって「お金が無いです」「お金欲しいんです!」という人がやるもんだよね。
そういう人たちから60万円を取るのって、なんか違うくね?と僕なんかは思ってしまう。
さっき書いた他所の「1レッスン数万円」の所だと、60万円じゃ済まないからね。200万円とか掛かっちゃうよね。
じゃあそれでFXで100%必ず勝てるようになるのかといえば、たいした実力もない詐欺師に当たってしまったら、その200万円と2年の時間が全部ムダになっちゃう。
これはリスクが大きい。
(っていうか、これはFX修行時代の僕が「やらかした」話をそのまま書いてるだけ。)
妥当なFX勉強代
僕は現在、趣味としてFX勉強会を開催している。
フィボトレードという強力な手法を教えているんだけど、勉強会参加者には月額料金で5,400円をいただいている。
仮に2年で専業トレーダーレベルになると仮定すると
5,400円×24ヶ月=129,600円
これなら妥当だよね。
身銭を切って学ぶことは僕は必要だと思う。
また、現在教えているFX手法は「多くの人が勝てるようになっている」効果のあるものだし、僕が1000時間以上かけて検証し構築したものだから、それに見合った対価は支払われなければいけない。
っていうか、2年勉強しなくても一生懸命に取り組んで数ヶ月でそれなりの結果を出す人もいる。
1年とか1年半で結果を出す人もいる。
実際に僕のFX勉強会で1年半学んだ人の結果を見せるね
ここ数ヶ月、毎月トレード報告のメールをくださるので紹介。



この方は2017年8月11日に勉強会に入った。
なので、この記事を書いている2018年12月26日現在で「ほぼ1年半」学んでいることになる。
FXの個人レッスンをやって不愉快な目に遭った。「こういう人はFXで勝てるようにならない」
僕がFX個人レッスンをやめるきっかけになった人
以前に、僕がFXの個人レッスンをやってたときの話。
受けてくれるのは数名なので、特に負担にも感じず、まあ、ほんとに「趣味」という感じで楽しんでやっていた。
すごくやる気のある方々の中に、一人だけこんな人がレッスンを受けに来た。
|
正直僕は「え?」と言葉を失ってしまった。
初心者云々の言い訳は関係ない。一生懸命にやればいいだけなので。
インジケータの設定は勉強会内でしっかり解説している。わからなければググるか勉強会内で他の人に質問すればいいはず。
解説動画は「何度も見て」「実際に自分で検証・トレードしてみる」ってのは当然だと思う。
つまりね、全部僕に丸投げなんだよ。本人が努力する気ゼロ。
ほんと、信じられなかった。小学生ならともかく、いい大人が「努力しないと人生で成功しない」という当たり前なことを知らないって。
何も努力もしない人が僕の前にデーン!って大の字に寝っ転がって
「はい、じゃぁ私を自動的に勝ち組トレーダーにしてくださーい」
って感じで、100%他力本願。これはさすがに困った。
あのね、僕はマッサージ屋さんじゃねーんだよ。
寝てたら良くなるわけじゃねーんだよ。
FXで勝てない人の学び方(かなり強烈)
でね、レッスン時間になって実際にその人と話してみて、実際にMT4のチャートを見せてもらった。
もうね、まさに典型的な「メシマズ嫁」
だった。(相手はオッサンだけどね)
僕がしている解説と全く異なる設定をしてたんだよ。
チャートの背景色、ローソク足やインジケータの色・太さ等々、全くのデタラメ。
他にも呆れた点がいくつもあった。
■手法解説の動画を「ただボケーッと見てました」 →学ぶ気あるの? メモとか取らないの? ボケーッと見てて記憶できるわけないでしょ? 大人なのにそんなことも知らないの? ■勉強会内で皆さんトレード報告とかやってますが、参加しなくちゃダメですか? →「勉強会」なんだから当たり前でしょ? アホなの? |
意識低いなぁ
能力低いなぁ
やる気無いなぁ
と、僕はすごく残念に思った。
僕がブログとかで度々「FXは手法も大事だけど、学び方も大事」って言ってるのは、そこなんだよね。
僕はFX勉強会でFXに対する姿勢、勝てるようになる考え方・マインド、そして勝てる手法、諸々含めて教える。
そうしなきゃ、本当に勝てるトレーダーにはならない。
そこで必要になってくるのが僕がいつも言ってる「素直さ」なんだよね。
「余計なことはどーでもいいので手法だけサッサと教えてくださーいwwwwwwwwwwww」
みたいなナメた奴は、トレーダーとして成功なんかしないよ。
そういうやる気の無い奴は大損して相場から敗退していく。
あ、当然この方はその後すぐに(入会3週間くらいで)音信不通になって勉強会からいなくなったよ。
努力するのが面倒になって飽きてやめちゃったんだろうね。
努力しなくても勝てる「魔法のような方法」を探して、今日もネットのどこかを彷徨ってるんじゃないかなぁ。お気の毒。